佐賀大学医学部附属病院肝疾患センター

世界肝炎デー2025 in SAGA

HOME > 世界肝炎デー2025 in SAGA

詳細は画像をクリックしてください。

イベントレポート】

【コラボメニューキャンペーン】

2025年7月26日(土)に世界肝炎デー2025 in SAGAを開催しました!

今年で14回目となるイベントを佐賀市のゆめタウン佐賀で開催しました。

11時~フロアイベント、13時~ステージイベントを行い、約1070名の皆様にご参加いただきました。

フロアイベント(オリジナルうちわ作り、アンケート、抽選会)

「大切な人へ、肝臓の健康を願って」メッセージ入りのオリジナルうちわ作りを行いました!

心のこもったメッセージや素敵なイラストを、皆さん笑顔で描いてくださいました。

肝臓やアルコールに関するアンケートにもご協力いただき、抽選会では「肝臓に良くて美味しい」グッズや肝ちゃんのぬいぐるみが登場!大盛り上がりでした。

当日は、約30名のボランティアスタッフがブルーのTシャツで参加!

佐賀県肝炎医療コーディネーター(肝炎患者さんのサポートを行うため、専門研修を受けた医療関係者、患者会、医療系学生など)をはじめ、毎年お手伝いしてくれる小学生(今年も誰よりも元気いっぱい!)など、幅広い皆さまが力を合わせて啓発活動を行いました。

ご参加・ご協力くださった皆さま、本当にありがとうございました!

無料肝炎ウイルス検査

佐賀県在住の20歳以上の方を対象に無料検査を行いました。58名の方に検査を受けていただくことができました。

「知って、肝炎」スペシャルトークショー&握力測定

厚生労働省「知って、肝炎プロジェクト」 よりEXILE NESMITHさんにお越しいただき、肝炎検査やサルコペニアについてお話しました。

会場では、肝臓病とも関連が深いサルコペニアの啓発のために握力測定も実施し、227名の方にご参加いただきました。

トークショー「飲みすぎ・運動不足を解消しよう!肝(きも)に銘じる毎日のコツ」

佐賀県出身のお笑い芸人 オラキオさんにお越しいただき、佐賀県の肝疾患の実状や検査の大切さ、アルコールを控えるコツ、そして脂肪肝におすすめの「ヘパトサイズ」を楽しく紹介しました。

ダイエットに成功したオラキオさんからは、気を付けたポイントや学んだことを熱く語っていただきました!

最後はスロージョギングで会場内を一周し、大盛り上がりで締めくくりました。

お笑いライブ、クイズ大会

お笑いコンビ メタルラック (のなかさん、美意識タカシさん)と共に、管理栄養士・看護師から肝臓にやさしい食事としてコラボメニューに関するクイズを出題しました!

佐賀が誇る栄養バランスばっちりのご当地グルメ「シシリアンライス」にちなんで、シシリアンナちゃんも元気に登場♪
見事正解した方には、お食事券をプレゼントし、笑いと学びがいっぱいの時間になりました!


お気軽にご相談ください!

肝炎就労支援窓口

肝炎何でも相談窓口

Copyright (C) 佐賀大学医学部附属病院肝疾患センター All Rights Reserved.

ページTOP