佐賀大学医学部附属病院肝疾患センター

0952-34-3731

お問い合わせ

English

  • 病気・治療について
    • 肝臓セルフチェック
    • 肝臓病について
    • 医療費助成制度
    • 脂肪肝のための運動動画~やってみよう!へパトサイズ!~
    • 減酒サポートツール
    • 妊娠中・今後子供を持つ予定の方へ(PDF)
    • 佐賀県のデータ・統計(PDF)
    • 脂肪肝指数チェック(FLI)
    • 脂肪肝のやばか指数(FIB-4 Index)
  • センターについて
    • センター長あいさつ
    • スタッフ紹介
    • 業績
    • 事業報告書
  • これまでの活動
    • イベント・講演会等
    • 動画・CM
    • これまでの世界肝炎デー
  • 相談したい
    • 肝臓なんでも相談窓口
    • 肝疾患就労支援窓口
  • 研修会・講演会
  • 医療関係者への支援・資材
    • 電子版 Kantomo
    • 肝疾患診療に役立つリンク集
    • 肝Co PR資材・イラスト集
    • 肝Co限定ページ
    • 肝Co会員 マイページ
  • 病気・治療について
    • 肝臓セルフチェック
    • 肝臓病について
    • 医療費助成制度
    • 脂肪肝のための運動動画~やってみよう!へパトサイズ!~
    • 減酒サポートツール
    • 妊娠中・今後子供を持つ予定の方へ(PDF)
    • 佐賀県のデータ・統計(PDF)
    • 脂肪肝指数チェック(FLI)
    • 脂肪肝のやばか指数(FIB-4 Index)
  • センターについて
    • センター長あいさつ
    • スタッフ紹介
    • 業績
    • 事業報告書
  • 相談したい
    • 肝臓なんでも相談窓口
    • 肝疾患就労支援窓口
  • 研修会・講演会
  • 医療関係者への支援・資材
    • 電子版 Kantomo
    • 肝疾患診療に役立つリンク集
    • 肝Co PR資材・イラスト集
    • 肝Co限定ページ
    • 肝Co会員 マイページ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • English

佐賀大学医学部附属病院肝疾患センター

〒849-8501
佐賀市鍋島5丁目1番1号 肝疾患センター
TEL:0952-34-3731

佐賀大学医学部附属病院肝疾患センター

脂肪肝のやばか指数(FIB-4 Index)の計算

HOME > 脂肪肝のやばか指数(FIB-4 Index)の計算

FIB-4 Index

正式名称はFIB-4 Index。
肝硬変、肝がんに結びつく肝線維化(肝細胞が脂肪に押しつぶされて硬くなること)の進行度を評価します。

FIB-4肝ちゃんCHECK

 

算出方法

FIB-4計算式

FIB-4計算式

年齢
歳
AST
U/L
ALT
U/L
血小板数
万/μL

あなたのFIB-4は

計算結果

小数点第3位で四捨五入

基準値

上記の計算で導かれた数字が、どこに当てはまるか確認してみましょう!

〜1.3
まだよか
肝臓が固くなっている可能性は低いです。
脂肪肝でも生活習慣を変えればまだ健康な肝臓に戻れます。
脂肪肝のない方も自己の生活習慣を見直しましょう。
1.3~2.67
やばかかも
脂肪肝の方は肝臓が固くなりかけている可能性があります。
かかりつけ医に相談しましょう。
2.67〜
かばいやばか
脂肪肝の方は肝臓が固くなっている危険性が高いです。
すぐに肝臓専門医を受診しましょう。

結果を印刷する

お気軽にご相談ください!

肝炎就労支援窓口

肝炎何でも相談窓口

いかんばいかん

  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

佐賀大学医学部附属病院肝疾患センター

Copyright (C) 佐賀大学医学部附属病院肝疾患センター All Rights Reserved.

ページTOP